fbpx

BLOG
ブログ

🐈猫背の方はチェック🐈

2022/07/19 | シェイプアップ, ダイエット, 女性向け, 猫背改善

こんばんは!

大阪市西区北堀江、四ツ橋駅、心斎橋駅近くのパーソナルジム

Fav_Our_Planet GYM 姿勢改善専門トレーナーの大垣光平です!

キツイ筋トレは行わない姿勢改善エクササイズを提供しております💪

 

今回は「VOICE」ページでもご紹介しているお客様の声について、実際に行なっている内容をご紹介していきます🙇

30代女性 会社員 T様 猫背改善と体力向上の方の内容です

お客様の声


目次

① 猫背改善のために重要な事

② 反り腰猫背タイプとは

③ 反り腰猫背タイプの改善方法とエクササイズ

④ 猫背改善のメリット

⑤ トレーニング頻度と月の費用


① 猫背改善のために重要な事

まず私が猫背改善で大切にしていることは、「猫背のタイプ」はどれなのかという判別を最初に行います。

https://yogajournal.jp/12624(引用元)

細かくいうとまだまだありますが、大きく分けると一番左を除いた3つのタイプで考えています。
今回のお客様の場合、反り腰からくる猫背のタイプでした。
女性の猫背で最も多いタイプといっても過言ではありませんね!


②反り腰猫背タイプとは

上図で言いますと、「反り腰」「スウェイバック」と書かれた姿勢が当てはまります。

人間はバランスを取ろうとする習性があると言われていて、反り腰猫背の場合は、腰が反って骨盤が前方に引っ張られます。
そうなると全体の重心が前方重心になり前に倒れてしまいます。
そこで後ろに重心を修正しないといけなくなり、腰(腰椎)の上側に位置する背中(胸椎)を丸めて重心位置を修正しようとします。
さらにその上側に位置する首・頭(頚椎)は前方に倒れてしまいます。

その結果「猫背姿勢」が形成されてしまう。

上記のパターンが私が考える反り腰猫背タイプです!!

私たちのパーソナルトレーニングを受けて頂いているお客様の中でも最も多い猫背パターンです。

一見改善するのは難しいように思われますが、私はそこまで厄介ではないと思います!


③ 反り腰猫背タイプの改善方法とエクササイズ

横隔膜を呼び起こして体幹の徹底強化を行なっていきます!

まずは風船を使って横隔膜を呼び起こします🎈🎈

なぜ横隔膜を呼び起こさないといけないか…の説明をすると3日程かかるので、続きはパーソナルトレーニングで☝️笑

ざっくり言いますと、横隔膜は軸となる部分です。
横隔膜が弱っていると体幹をいくら鍛えようと思っても鍛えにくくなります。

腹筋群のさらに深層に位置しており、背骨にも付着しているため、背骨の安定や体幹の安定には最も重要と考えています。
この深層に位置している軸となる横隔膜がぐらぐらな状態で、外側の腹筋群を鍛えても骨組みの無い欠陥だらけの建物と同じように、ちょっとしたことでバランスを崩し、やがて潰れてしまうでしょう!

風船を膨らまし、横隔膜を呼び起こした後はいよいよ「体幹トレーニング」です💪

体幹トレーニングでお馴染みのサイドプランクですね💪
その他体幹の種目はたくさん行なっていて、この方の体幹トレーニングのテーマは、様々な方向から負荷を掛けて行うことです!!

写真のプランクのように体幹の横(脇腹)に負荷をかける方法や、皆さんもよくご存知のフロントプランクのような体幹の前(腹筋)に負荷をかける方法、ヒップリフトと言われる体幹の後ろ(腰やお尻)に負荷をかける方法と、3方向から体幹に対して負荷をかけることを意識してパーソナルトレーニングを行なっています。

 

なぜ体幹を鍛えるかと言いますと☝️

全員ではありませんが、腰が反っている方の多くが、「腹部の力が抜けやすくなっている」傾向にあり、お腹の力を使わずに立ってしまっているという状態だからです☝️

そういった方はまずお腹の強化を行い、腰(腰椎)は少し後ろ(後弯方向)に近い状態に、骨盤は後ろ(後傾)に近い状態に修正してあげることが重要ではないかと考えます!

 

体幹をしっかり強化した後は、下半身の強化です🏋️‍♂️

特にハムストリングス(もも裏)とお尻の強化を中心に行います!!

なぜハムストリングスとお尻を鍛えるのかと言いますと☝️

骨盤の位置の修正をするためです💪

体幹の時と同じように、前方傾斜(前傾)してしまっている骨盤を後傾方向に引っ張ってあげたいからです!!

このように猫背だからといって、首や背中ばかりを修正することはありません!
むしろそこは被害者だと思っています!!

違うタイプによっては、首や背中にフォーカスした方がよくなるケースはありますが、今回のように反り腰猫背タイプに関しては、上記の流れでパーソナルトレーニングを進めることが多いですね☝️


④ 猫背改善のメリット

・お腹周りや下半身の引き締め効果
・バストアップ効果
・身長が伸びる
・痩せやすくなる
などなどです!

なので無理な筋トレはしなくても、綺麗な身体というのは手に入れることができますよ‼️


⑤ トレーニング頻度と月の費用

・トレーニング頻度は週1回(月4回)

・費用は ¥6,500✖️4回=¥26,000(税込)

週1回ペースでも継続すれば結果が必ずついてきます👍

 

最後に

筋トレと食事制限はしたくないけど、綺麗なボディラインを手に入れたいという方はぜひご相談ください🙇


お問合せフォーム

https://lin.ee/vxlQwQa (ジム公式ライン)

または

 

CONTACT

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. お客様の声 | Fav_Our_Planet - CONDITIONING GYM | ファブアワプラネット 大阪北堀江パーソナルジム - […] 🐈猫背の方はチェック🐈 […]

コメントを残す

ARCHIVE