こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅、心斎橋駅近くのパーソナルジム
Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの大垣です!
筋肉を付けたいなら、しっかりタンパク質を摂りましょう。
タンパク質を多く摂取するには、肉をたくさん食べましょう。
なんだか聞き馴染みのあるフレーズですね〜笑
正解なのですが、食べ過ぎると大腸ガンになるリスクが高くなると言われています💦
✅発がん性が指摘されている要素
・動物性脂肪の消化における二次胆汁酸、ヘム鉄による酸化作用
・内因性ニトロソ化合物の腸内における生成
・調理過程で生成される焦げた部分に含まれるヘテロサイクリックアミンという物質
上記がガン細胞を増加させてしまう要因と言われています。
※以前の投稿でもお伝えしましたが、がん細胞自体はみなさんの体の中には存在しています
✅戦後から日本人の大腸ガンが急増
戦前の日本では、胃がん患者の数が圧倒的に多かったそうです。
しかし戦後から日本の食文化は一変してしまいます。
元々動物性食品は魚をメインに食事を行なっていたそうですが、この頃から肉食文化が日本で流行るようになり、それと同時期から大腸ガン患者が増えていったそうです💦(食の欧米化)
現在の日本の大腸ガン患者数は、アメリカと並ぶレベルにまで達してしまっているとも言われていますよ!
かなり異常だと思った方が良いでしょう。
✅日本人のDNA的に肉や乳製品は合わない
農耕民族の日本人には、米や野菜、大豆、発酵食品などで十分栄養が摂れると思っています。
DNA的に合わない=十分に消化吸収し切れない可能性があるため、それがガン以外の病気に繋がったりするケースも珍しくないそうですよ!
なので我々日本人にはやはり「和食」が一番良いということではないでしょうか?
最近では、海外の方々にも和食が健康食として取り入れられているそうですよ☺️
私個人としては、植物性食品からでもタンパク質は十分に摂れると思っていますので、お客様には肉よりも大豆を勧めています!
お客様の健康を管理する立場として、「筋肉付けたいなら肉を食え」というのはもう時代遅れのような気がしますね〜
マッチョになったり、綺麗な体を手に入れたとしても、病気になってしまっては糞の役にも立たないと思っているので、食べ過ぎるのは避けた方が良いと思います!!
決して一口も食べるなと言っているのではなく、程々にしてくださいねということですので😎
0コメント