こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅、心斎橋駅近 パーソナルジム
Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの瀬戸です!
富士五湖ウルトラマラソンに向けての調整のトレーニングを行いました✨
2週連続でフルマラソンを完走されているので、まだ身体に疲れが残っているようです💦
左のハムストリングスからふくらはぎにかけて張りが残っているので、これからの練習のサポートのために「テーピング」をお伝えさせていただきました!
今回使用したテーピングは「キネシオロジーテープ」といい、キネシオテーピング法では、キネシオテープを伸びすぎた、あるいは収縮しすぎた筋肉に沿って貼付。テープが皮膚を持ち上げることで筋肉との間に隙間を作り、血液やリンパ液の流れを良くして、怪我防止や痛みの緩和を図ります💪
そのため、キネシオロジーテープは筋肉と同じくらいの伸縮性があり、より自然に体を動かすことが可能です!
今回は、富士五湖ウルトラマラソンまでを目安にテーピングを利用して見ようと思います!
テーピングは怪我のリスクを下げてくれますが、長期間の利用はお勧めしません🙅
テーピングで予防するのではなく、「なぜその部位を痛めるのか原因を追求する」ことが大切です‼️
テーピングは怪我の予防にはなりますが、怪我を改善する効果はありません。
なぜその部位を痛めるのか。違和感が出るのか。今身体はどうなっているのか。を知ることが怪我の改善の第一歩です✨
今回は富士五湖ウルトラマラソンまで1ヶ月を切っているのでテーピングを使用しましたが、中長期的な改善を今後行なっていきます💪
スポーツなどを行っていて慢性的な痛みがある方や、何度も同じ箇所を痛める方は、その部分以外に原因があるはずです!
ぜひご自身の身体を見直してみなしょう!
そのためにトレーナーがいるので、お気軽にご質問ください🙇♂️
0コメント