こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅、心斎橋駅近くのパーソナルジム
Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの大垣です!
前回までの私の投稿では、国産にこだわった方が良いという記事を紹介してきました。
今回は国産や輸入の物でも病気になるリスクを抑えられる食品の選び方についてご紹介していきます!!
✅チョコレート
寒い季節にどうしても食べたくなるのがチョコレート。我慢しろと言われても無理がありますよね?私もチョコレートが大好きなのでやめるつもりはありません!笑
ですが、私は食べるチョコレートはしっかりと良い物が入っているのを選んでいますので、体型が急に変わるということはありません‼️
チョコレートの原料は、カカオの種子を発酵、焙煎して、すり潰したカカオマスっがチョコレートの主原料です。
これに砂糖、ココアバター、粉乳などを混ぜ合わせ、その比率によって色々な種類のチョコレートが出来上がります。
⚠️選ぶ際の注意点⚠️
カカオマスとココアバターの名前が成分表に必ず含まれていて、かつ最初の方に表示されているかを確認してください。
写真は表示例ですが、この場合「砂糖」が一番最初に記載しているので、このチョコレートには砂糖が一番多く含まれているということになります。
ハイカカオチョコレートはおすすめです👍
✅ビスケット
子供はみんな好きなのではでしょうか?笑
私の息子もビスケットが大好きです!
ビスケットは小麦粉をベースとして、乳製品、卵、などを副原料に、香料、植物油脂、乳化剤などが使用されています。
ハードビスケットとソフトビスケットの2つに大別できますが、子供向けのカラフルで動物型の物などは、ファンシービスケットとも呼ばれています。
ファンシービスケットは添加物がさらに多いので、注意が必要です!!
⚠️選ぶ際の注意点⚠️
まずは主原料である小麦粉は国産を選ぶようにしてください!
あとは、植物油脂や大豆由来の乳化剤は、遺伝子組み換えの不安が多いため、これらが含まれていない物はベターですが、その他にも遺伝子組み換え要素の多いものが含まれています。
なので、素材の良いビスケットを探す方が現状困難だと言えるでしょう🥲
✅ガム(粒状)
運転中や勉強中、移動中などに口が寂しくなった時に食べたくなるガム。
しかしガムは「添加物の宝庫」と言われています😱
従来の板状のガムがら粒状のガムへと進化を遂げているガムは、ガムベースに香料、甘味料などを使用して香りや甘みをつけています。
⚠️選ぶ際の注意点⚠️
添加物の中で一番にチェックすべきは、「アスパルテーム」と呼ばれる人工甘味料です。
これは、砂糖の約200倍の甘さがあると言われているだけでなく、人体への影響度も未だ確かになっていません。
子供にはもちろんのこと、妊娠中の女性も注意が必要な添加物です😰
※ちなみに人工甘味料には発癌性があるため、摂りすぎると癌になるよと、癌専門のお医者様が言っていました(前職のお客様)
といった感じで今回はお菓子の選び方、注意点を紹介しましたが、次回は食事の選び方です!!
今の世の中、添加物をゼロにするのは至難の業ですので、出来るだけ摂らないようにするという心がけが大事です‼️
皆さんも少しずつ意識を変えていきましょう🙇♂️
詳しくお聞きしたい方は、パーソナルトレーニングの際にお伝えします🙇♂️
0コメント