こんにちは!
大阪市西区北堀江、四ツ橋駅、心斎橋駅近くのパーソナルジム
Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの大垣です!
皆さんアレルギーはありますか?
また、お子様やご家族などの中にアレルギー体質の方はいますか?
「アレルギーは治らない」
と言われ続けて、また思い続けてきた方がほとんどではないかと思いますが、
私は最近「いやいや。治せるのではないか?」と思うようになってきましたので、今日からしばらくの間、大垣の投稿はアレルギーについて書いていこうと思います。笑
🍞小麦アレルギー🍞
✅外国産の小麦粉使用のパンの落とし穴
一番イメージしやすいパンを例にして紹介していきます。
菓子パンのパッケージの裏には必ず成分表が記載してありますが、パンの場合必ず一番最初に「小麦粉(国内製造)」「小麦粉(〜〜〜産)と書かれているケースが多いです。
この表記の場合、ほとんどが外国産の小麦粉を使用しています。
国内製造の場合、国産と外国産をブレンドしているところもあるそうですが、外国産の何に危険性があるのか?
✅ポストハーベスト農薬
収穫後に使用する殺菌剤や防カビ剤のことです!!
海外から日本へ運ぶ際、小麦が痛まないようにするために、この農薬を振りかけるそうですが、このポストハーベストが人間の身体にはかなり害があります。
実際に私の息子の身体がこれを証明しています。
外国産小麦のパンを食べると、顎の周辺がかなり痒くなり、血が出るまで掻きむしってしまいます。
しかし、国産小麦のパンを食べると一切そういった症状がないのです!!
この光景を目の当たりにしたとき、このまま自分も食べ続けたら絶対に病気になってしまうと思いました。
特にポストハーベストは強烈だそうです😰
✅国産小麦の表記
ではどうしたら国産小麦と外国産小麦を見分けられるのか?
・「北海道産小麦使用」などの産地が記載している小麦は国産小麦です。
・「国内産小麦使用」はもちろん国産です。
☝️ここがポイント☝️
上記の内容を見ていくと、小麦アレルギーは実は、小麦自体は悪くないんですよね!!
ポストハーベスト農薬って自然にできるものではなく、科学的に、人工的に作られたものですよね!!
ということは、小麦アレルギーって結局人間が作り出したものということになりませんか??
人間が作ったということは、作るのをやめて、小麦に振りかけるのをやめればアレルギー症状は抑えられるんじゃないかな〜と思います👏
少なくとも私の息子はそうなりますね😎
病院でアレルギー症状を抑える薬を飲みまくっている方は、まず普段どんなものを自分の体内に入れているのだろうかと振り返ってみてください!!
医療費抑えられるかもしれませんよ〜
だからといって国産小麦の食品を食べまくるのは違いますよ‼️
今回は小麦以外の原因の話をしましたが、次回は小麦自体の問題点に着目してお話していきます🙇♂️
0コメント