fbpx

BLOG
ブログ

同じカロリーでも痩せやすい食事があるんです‼️

2021/12/6 | シェイプアップ, ダイエット, トレーニングの悩み, 食事 栄養

こんばんは!

大阪市西区北堀江、四ツ橋駅、心斎橋駅近くのパーソナルジム

Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの瀬戸です!

 

ダイエットや食事制限をしている方は多くいらっしゃると思います!

この内容を知っているかいないかでその結果は大きく変わります‼️

ただカロリーを減らすだけではダメなんです。

なぜダメなのかをお伝えいたします!

 

 

食事をするとカロリーを消費することはみなさんご存知でしょうか‼️

 

このことを知っている方はなかなか少ないと思います。

食事をとってしばらくすると、体がポカポカと暖かくなったり汗をかいたりするのを感じたことはないでしょうか⁉️

これは、食事から取った栄養素が体内で分解される際に熱となって消費されることによって起こります。

体内で起こるこうした反応を「食事誘発性熱産生(DIT)といいます‼️‼️

 

 

DITによって消費されるエネルギー量は、1食の摂取エネルギーの約10%と言われています。

その割合は栄養素ごとによって異なります!

✔️タンパク質🍖 約30%

✔️炭水化物🍚 約6%

✔️脂質🧈 約4%

タンパク質摂取後の消費エネルギーがずば抜けて高いことがわかると思います‼️

 

同じカロリーをとる場合でも、3つの栄養素のバランスを考えるだけで大きく変わります!

1日2000kcal摂る場合

悪い例

・炭水化物 1350kcal

・脂質 450kcal

・タンパク質 200kcal

DIT=約159kcal   

 

✅良い例

・炭水化物 950kcal

・脂質 450kcal

・タンパク質 600Kcal

DIT=約255kcal

 

総摂取カロリーが同じでも1日約96kcalの差が出ます‼️

1年間続けると約35,040kcal

脂肪にすると約4.8kgもの差となります💦

 

同じカロリーを取っていても、栄養素のバランスが違うだけで約4.8kg太りやすくなってしまうんです‼️

 

みなさんは栄養素のバランスまで考えたことはありますか⁉️

ダイエットやボディメイクにはとても大切なことなんです!

知っているか知っていないかで結果は大きく変わります。

 

皆様の食事の内容や生活スタイルに合わせての食事の提案を行っていますので、気になる方はぜひお問い合わせください!!

 

 

 

0コメント

コメントを残す

ARCHIVE