こんにちは😃
大阪北堀江のパーソナルジム
Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの瀬戸です!
以前よりダイエットシリーズをお伝えしていますが、本日は「なぜ筋肉が大切なのか‼️」をお伝えしたいと思います!
✅代謝アップがダイエットのカギ
体重が減るなら別に筋肉が減っても構わないと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、筋肉が身体を動かしたり、姿勢を維持したりする働きがある以前に、ダイエットにおいて重要な基礎代謝を挙げるという役割を担っています!
まず、基礎代謝とは体温意地や心臓や肺などを動かして生命を維持するなど、生きているだけで必要不可欠なエネルギーのことです。
1日の消費エネルギーの主な内訳は、基礎代謝が60〜70%、運動に伴う代謝が20〜30%、食事に伴う代謝が10%の3つあります。
さらに基礎代謝量が使われている内訳を見ると、全体の約20%を筋肉が消費しています‼️
このため、食事制限ダイエットで全身の筋肉が減ってしまうと、基礎代謝も低下して太りやすくなってしまうのです💦
逆にいうと、脳や内臓を鍛えて消費量を上げることができないので、基礎代謝を上げたいのならば筋肉量の維持や増加が必要となります‼️
筋肉が減ると体力も低下市日常の運動量も低下しやすくなり消費エネルギーも低下しかねません🙅
そして筋肉が減少するとボディラインもぼんやりとしてしまい、理想の体型からもどんどん遠ざかってしまいます‼️
ダイエットやボディメイクを行うためには、過度や間違った食事制限ダイエットを行わず栄養やラリーのバランスが取れた食事を心がけるとともに筋肉量を増やすためにトレーニングも並行して行うことが大切です✨
ダイエットやボディメイクでお困りの方はぜひお問い合わせください!!
0コメント