こんにちは!
大阪北堀江のパーソナルジム
Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの瀬戸です!
皆さんは良い睡眠を取るために意識して行なっていることはありますか?
以前に睡眠不足だと4倍太りやすくなるとお伝えしました😅
睡眠不足の定義は、世界の研究機関で6時間以下とされています。
皆さんの睡眠時間は何時間ぐらいですか?
7時間以上は最低でも寝ていただきたいですが、お仕事や家事で忙しく十分な睡眠時間が確保できていないのが現状です。
睡眠時間は短くても、睡眠の質を高めることはできます💪
まずは睡眠の質のチェック✔️をしましょう!
◎良い睡眠
目覚め…気持ち良い
布団に入ってから寝るまでの時間…10分以下
夜中に目覚める回数…0回
日中の眠気…全くない
◯普通の睡眠
目覚め…普通
布団に入ってから寝るまでの時間…10分〜30分以内
夜中に目覚める回数…1〜2回
日中の眠気…時々ある
✖️悪い睡眠
目覚め…悪い
布団に入ってから寝るまでの時間…30分以上
夜中に目覚める回数…3回以上
日中の眠気…常にある
皆さんはどれに当てはまりましたか?
良い睡眠に当てはまった方はその調子です😁
普通か悪い睡眠に当てはまった方は、生活スタイルの改善が必要かもしれません💦
睡眠の質を高めることで、仕事のパフォーマンスアップやよりアクティブな生活を送ることができますし、体調が整いやすくなります!
今回は主観的な睡眠の質の判断でしたが、現代ではスマートフォンやスマートウォッチで睡眠の質の測定もできるので活用して見ることをオススメします😊
僕も毎日スマートウォッチで計測しています🛏
自分自身の感覚と合っているかも判断できますし、睡眠の質が悪い時には生活を見直すことができるます😊
次回は睡眠の質を良くするための習慣をお伝えします!
0コメント