こんにちは!
Fav_Our_Planet CONDITIONING GYMの瀬戸です!
皆さんは何時間の睡眠をとっていますか?
時間を意識して睡眠をとっていますか?
以前お伝えした通り、睡眠不足が続くと肥満のリスクも高くなります。
それだけではなく、脳の機能が低下し仕事や運動のパフォーマンスの低下なども引き起こします!
せっかくトレーニングを行っても結果が表れずらかったり、仕事の効率が下がり残業をせざる追えなくなり睡眠時間が短くなる悪循環に陥ります。
6時間睡眠を14日間続けると、2日間徹夜したのと同程度の認知機能になってしまいます!
寝ているつもりでも6時間睡眠の方は知らない間に脳の機能が低下しているのです。
睡眠不足の人は、本来持つ自分の能力の1〜2割も低い能力で毎日仕事をしてしまっているかも知れません💦
頑張っても仕事がはかどらない、ミスが多い、疲れやすい、感情が不安定。
睡眠時間を増やし、質を高めることで改善出来ることが数多くあります💪
呼吸エクササイズでは、自律神経にアプローチを行うことができます!
自律神経とは、私たちの体の調整をする神経のことで状況に応じて働くことで、常にベストな状態にしてくれています🌞
睡眠に大切な自律神経の「副交感神経」の働きが弱いと睡眠の質が悪くなりおく影響を及ぼします。
自律神経を整えるには、運動や呼吸エクササイズがとても大切です😴
トレーニングした日の寝付きや睡眠の質は高まりやすく、目覚めも良くなる傾向にあります!
疲れているから休みの日は休むのではなく、効率の良い睡眠と回復をするために運動することもおすすめです!
皆さんもすっきりとした睡眠をとってより良い日常を送るためにトレーニングしてみませんか?
睡眠や身体の疲労でお困りの方もぜひご相談ください!
0コメント