fbpx

2023年3月31日をもちまして、こちらの施設のご利用は終了いたしました。

BLOG
ブログ

ヒップアップをするためには!!

2021/09/4 | トレーニングの悩み, パーソナルトレーニング

今回は「ヒップアップ」についてお伝えしたいと思います!

 

女性を中心にヒップアップのためにトレーニングを行っている人は多いと思います🏋️‍♂️

ではただ単にお尻のトレーニングだけを行えばヒップアップできるのでしょうか?

 

お尻のトレーニングだけでは思っているような効果は望めないと思います。

ヒップアップを行うためには様々な要素が必要となります!

 

・姿勢

・腹筋、体幹部のコントロール

・臀部やハムストリングスの意識

これ以外にもたくさんの要素があります!

 

 

ヒップアップトレーニングを行って、太もも前に負荷がかかって太くなったり、スクワットを行っても太もも前ばかりに負担がかかっている方はいらっしゃいませんか?

動作中に腰に負担がかかって腰痛を引き起こしてしまったり、ウエイトベルトをどのトレーニングでも巻きつづけている方はいらっしゃいませんか??

 

上記のような状態の方は、姿勢の改善や身体のケアなどヒップアップトレーニング以外のアプローチが必要かもしれません。

ですが、今までと異なったアプローチを行うことでヒップアップトレーニングの効果を何倍にも高めることができます💪

 

ヒップアップを行う

ためには、骨盤と腹部のコントロールがとても重要となります。

大人気ヒップアップトレーニング「ヒップスラスト」を行う時でもとても大切です!

腹圧が抜けてしまったまま行ってしまうと、腰が反ってしまい骨盤の後傾がうまく行うことができない為お尻の筋肉に上手く負荷をかけることができず、腰痛の原因となってしまいます。

 

そのほかにも、ウエイトベルトウエストシェイパーを巻き続けてトレーニングすることもおすすめはしていません💦

 

本来腹圧を高めるためには、腹横筋腹斜筋横隔膜などそのほかにも骨盤周辺の筋肉をコントロールすることによって高めることができます!

ウエイトベルトやウエストシェイパーは腹圧を高める手助けをしてくれる補助的なパーツであり、頼り過ぎてしまうと身体本来の機能を低下させてしまいます。

 

正しく腹圧を高めることができると、ウエイトベルトなどは高重量を扱うときにのみ使用することができ、そのほかの種目ではベルトを装着せずに行うことでより腹部を意識しながらトレーニングを行えるので自然と腹筋のトレーニングを行うことができます😊

 

このように「ヒップアップ」だけでも様々なポイントがあります!

トレーニングを集中的に行っているのに効果がなかなか出ない方や、狙ったポイントに効果が現れない方はトレーニング以外の部分を見直す必要があるかもしれません🤲

 

トレーナーから客観的に見てもらうことで新たな発見があるかもしれません💪

お悩みの方は是非お気軽にご相談ください!

新しい発見をご提供します🏋️‍♂️

 

トレーナー 瀬戸

0コメント

コメントを残す

ARCHIVE